岐阜の人材派遣会社ワークリレーション(Work Relation)

無料登録

新着情報

2023.03.30
『新特別支援学校整備事業』に寄付させていただきました
2023.03.22
転職サポートサイトへ紹介されました
2022.12.07
年末年始休業のお知らせ

新着情報一覧

キープした求人情報

キープされた記事はありません。

注目の求人注目の求人

只今、準備中です。

新着求人新着求人

【小物部品の組立作業】

勤務地 岐阜県各務原市 無料駐車場完備(マイカー通勤可)
給与 時給 1,300 ~ 1,625円

【航空機の組立作業】

勤務地 岐阜県各務原市 無料駐車場完備(マイカー通勤可)
給与 時給 1,350 ~ 1,687円

【プレス機による部品加工】

勤務地 岐阜県各務原市 無料駐車場完備(マイカー通勤可)
給与 時給 1,300 ~ 1,625円

【創業以来55年の塗装工事業 経営幹部候補/愛知県名古屋市】

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収 600 万円 ~ 800 万円

【各務原市役所/マイナポイント申込補助】4月10日~5月31日

勤務地 岐阜県各務原市那加桜町 【就業場所】
・各務原市役所本庁舎
・各務原市鵜沼市民サービスセンター
給与 時給 1,070 ~ 1,100円
詳しく見る

求職者の方へ

ワークリレーションの7つの強み

  • 1.多様な職種のお仕事が豊富
  • 2.岐阜・愛知エリアに密着
  • 3.きめ細かいフォローアップ体制
  • 4.キャリアアップサポートが充実
  • 5.シニアの方のキャリアも応援
  • 6.働く女性を応援・子育て中でも安心
  • 7.正社員を目指せる案件多数
  • 就業までの流れ 豊富なサポートで、安心して就業いただけます!
  • 求人を強化されたい企業の方へ 人材の幅広いニーズにお応えします!
  • 会社概要 当社は岐阜・愛知地域に密着し、15年以上の実績を積み重ねてまいりました。
  • お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

キャリアップサポート キャリアアップサポート

  • これまで学んだ事がない方も安心 ビジネスマナー講座
  • 就業後も必ず役立つ コミュニケーション講座
  • どんな仕事でも必要になる OAスキル講座
  • 専門スキルを身につける CAD講座
  • 専門のスタッフがサポート 外国人の方向け日本語講座
無料ご登録でキャリアアップに詳しい専任スタッフから、あなたにピッタリの求人情報をお届けします!ご登録に一切料金はかかりません。また、無理な勧誘も行っておりません。 無 料 登 録

“地元とつながる、企業とつながる、未来へつながる”

スタッフフォローに自信あり! ワークリレーションは「人と人との信頼関係」を大切にしており、スタッフ登録の際には必ず面接を実施し、ご希望の条件やライフスタイルをしっかり理解した上でお仕事をご紹介いたします。また勤務開始後も様子を伺い、働く上での悩みや問題点などについてしっかりフォロー。未来にずっと繋がっていけるような関係作りを目指しています。

ワークリレーションが選ばれる理由

選ばれる理由01

多様なお仕事を豊富にご用意(エンジニア・事務・製造)

エンジニア・事務・製造系まで幅広い分野のお仕事をご紹介できます。スキルの度合いも、未経験からでもチャレンジできる軽作業などの求人から専門スキルを活かせる求人まで豊富です。

選ばれる理由02

岐阜・愛知エリアに強い

岐阜、各務原、可児の3ヶ所に拠点を構え、岐阜・愛知エリアのお仕事を数多く紹介しておりますので、「地元で働きたい」という方必見です。当社コーディネーターも、その道に精通しているので、あなたの希望に合ったお仕事を見つけます。

選ばれる理由03

きめ細かいフォローアップ体制

面談時にじっくりお話を伺うことはもちろん、就業中もスタッフと密なコミュニケーションを取るよう心がけています。親身に相談に乗り、あなたのキャリアプランを一緒に考えます。

選ばれる理由04

キャリアアップサポートが充実

あなたのステップアップを全力応援!希望に合わせて様々なサポートプランをご用意しています。職種や志向に合わせて、専門技術研修や自己啓発研修など多彩な講座をご用意しています。また、提携校での実務訓練も行っています。
画像は外国人の方向け日本語講座の受講風景です。

選ばれる理由05

シニア人材を応援

豊富な経験とノウハウ、専門的な知識、再就職への意欲の高いシニア人材を積極的に雇用し、充実したシルバーライフを支援しております。

選ばれる理由06

働く女性を応援

労働形態が多様化し、非正規雇用が増える社会環境で、求職者の思考も自分に合った働き方を求めるよう変化しています。「家庭と仕事を両立したい」「事務の仕事がしたい」「経験や専門スキルを活かしたい」など、女性の働きたいという声を応援しています。

選ばれる理由07

正社員を目指せる求人

紹介予定派遣という、登録派遣からスタートし、正社員になれる求人も多数ございます。一定期間派遣社員として働いて仕事内容や職場の雰囲気を確かめてから、本人と派遣先企業双方合意のもとに正社員になるため、ミスマッチが起こりにくくなります。

詳しくはこちらから

制定日 2017年2月1日

 当社は、明るい未来を願い、常に全社員の物心両面の向上と、お客様への最適な人材サービスを目指し、「価値ある新しい仕事の創造」に果敢に挑戦し続けることを使命とします。
 また、人と社会の循環のために新しい価値を創造し、より高い技術サービスを提供することで、社会の一員として責任を果たしてまいります。
 何事にも積極的に情報提供を行い、すべてのお客様に信頼される企業であり続けると同時に、お客様と共に飛躍発展することを企業理念として、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
 また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。

1.当社は労働者派遣事業、職業紹介事業ならびにエンジニアリングアウトソーシング等に関する事業、並びに従業者の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、適切な取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。

2.当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。

3.当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。

4.当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。

5.個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。

本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページ、パンフレット等に掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。

株式会社ワークリレーション    代表取締役社長 青木 聡

【個人情報に関する苦情・相談窓口】

〒500-8383岐阜市江添2丁目8-17 山田商業ビル2F
株式会社ワークリレーション 個人情報取扱い相談窓口
電話:058-268-6066
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝・祭日を除く)

個人情報の取扱い及び開示対象個人情報の請求手続きのご案内

  1. Ⅰ.個人情報の取扱いについて
    1. 1.事業者の名称
      株式会社 ワークリレーション

    2. 2.管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
      管理者名:個人情報保護管理責任者 専務取締役 村上 慶樹
      所属部署:株式会社ワークリレーション 営業管理本部個人情報管理室
      連絡先:電話 058-268-6066
    3. 3.個人情報の利用目的
      1. (1)ご本人より直接書面(ホームページ等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を取得する場合の利用目的

        分 類 :お客様情報
        利用目的:労働者派遣事業、職業紹介事業、エンジニアリングアウトソーシング事業及び研修事業における各種情報の発受信、関連するアフターサービス、新製品・サービス案内のため

        分 類 :株主情報
        利用目的:情報公開、配布物の送付、連絡のため

        分 類 :取引先情報
        利用目的:商談及び業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため

        分 類 :従業者情報
        利用目的:従業者の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため

        分 類 :採用応募者情報
        利用目的:採用業務のため

        分 類 :お問合せ者情報
        利用目的:お問合せにお答えするため

      2. (2)ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する際の利用目的

        分 類 :お客様情報
        利用目的:受託業務の労働者派遣・職業紹介業務、エンジニアアウトソーシング業務のため

        分 類 :協力会社要員情報
        利用目的:委託先の協力会社要員情報を取得する場合

        分 類 :採用応募者情報
        利用目的:ハローワークやリクナビ・ジョブセンス・はたらこネット等就職斡旋サイトからの採用応募者は採用業務のため

    4. 4.個人情報の第三者提供
      当社では取得した個人情報を、業務目的の達成に必要な範囲において、以下の要領で第三者に提供する場合がございます。

      1. (1)第三者に提供する目的 職業紹介依頼主に対するお知らせのため
      2. (2)提供する個人情報の項目 氏名、住所、職業履歴、保有資格、スキル、Eメールアドレス
      3. (3)提供の手段又は方法 記憶媒体にパスワードをかけて保存した上で、メール添付します
      4. (4)提供を受ける者の組織の種類、属性 ハローワークやマイナビ・ジョブセンスリンク等就職斡旋サイトからの応募者
      5. (5)個人情報の取扱いに関する契約 機密保持契約によって提供先が適切に個人情報保護を行なうよう義務付けています。
      また、前記に限らず次に掲げる場合には、個人情報を第三者に提供することがあります。
      1. (1)ご本人様の同意がある場合
      2. (2)法令に基づく場合
      3. (3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合
      4. (4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合
      5. (5)国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
      6. (6)業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
    5. 5.個人情報取扱いの委託
      当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託することがあり、業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
    6. 6.個人情報の開示等の請求
      お客様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関する苦情・相談窓口」までお問い合わせください。
    7. 7.個人情報を提供されることの任意性について
      お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
    8. 8.ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合について
      クッキー(Cookies)は、お客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもフアイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
    9. 9.認定個人情報保護団体について
      当社が加入する認定個人情報保護団体は、ありません。

      【個人情報に関する苦情・相談窓口】
      お客様の個人情報に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
      〒500-8383岐阜市江添2丁目8-17 山田商業ビル2F
      株式会社ワークリレーション 個人情報取扱い相談窓口
      電話:058-268-6066 受付時間:9:00~17:30(土・日・祝・祭日を除く)

  2. Ⅱ.開示対象個人情報の請求手続きのご案内

    当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、当社所定の請求書により、以下の手続きにて対応させていただきます。

    1. 1.「開示等の請求」申出先
      「開示等の請求」は「個人情報に関する苦情・相談窓口」宛、当社所定の請求書に必要書類・手数料を同封の上、郵送によりお願い申し上げます。
    2. 2.「開示等の請求」に際してご提出いただく書類
      「開示等の請求」を行う場合は、(1)の請求書に所定の事項を全てご記入の上、ご郵送下さい。請求書用紙につきましては下記の該当する用紙を郵便で送付いたします。なお、ご本人確認のため、運転免許証、パスポート、在留カード等の本人確認書類の写しの同封が必要となります。

      (1) 当社所定の請求書
      1. ① 利用目的の通知の場合
        「開示対象個人情報利用目的通知請求書」
      2. ② 開示の場合
        「開示対象個人情報開示請求書」
      3. ③ 訂正、追加又は削除の場合、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の場合
        「開示対象個人情報訂正等及び利用停止等請求書」
    3. 3.代理人様による「開示等の請求」の場合
      「開示等の請求」をする方が代理人様である場合は、2.の(1)の書類に加えて、下記3.(1)の代理人である事を証明する書類の写しのいずれか及び3.(2)代理人様ご自身を証明する書類の写しのいずれかを同封してください。

      1. (1)代理人である事を証明する書類

        <開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
        ① 本人の委任状(原本)

        <代理人様が未成年者の法定代理人の場合>
        1. ① 戸籍謄本
        2. ② 住民票(続柄の記載されたもの)
        3. ③ その他法定代理権の確認ができる公的書類
        <代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>
        1. ① 後見登記等に関する登記事項証明書
        2. ② その他法定代理権の確認ができる公的書類
      2. (2)代理人様ご自身を証明する書類の写し
        1. ① 運転免許証
        2. ② パスポート
        3. ③ 健康保険の被保険者証
        4. ④ 住民票
        5. ⑤ 住民基本台帳カード
        6. ⑥ 在留カード
        ※尚、本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください
    4. 4.「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法

      利用目的の通知又は開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
      手数料金額:500円

    5. 5.「開示等の請求」に対する回答方法

      原則として、請求書記載のご本人様住所宛に書面(封書郵送)にてご回答申し上げます。

      ◇「開示等の請求」にともない取得した個人情報は、開示等の請求への対応に必要な範囲に限り取り扱います。

      ◇以下の場合には、「開示等の請求」にお応えできない場合があります。その場合は、その旨と理由をご通知申し上げます。また、不開示の場合についても手数料をいただきますのでご承知ください。

      1. ① ご本人様又は代理人様の本人確認ができない場合
      2. ② 所定の申請書類に不備があった場合
      3. ③ 開示等の請求の対象が「開示対象個人情報」(※)に該当しない場合
      4. ④ ご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      5. ⑤ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
      6. ⑥ 法令に違反することとなる場合

      ※開示対象個人情報とは、体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、ご本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものです。ただし、以下a)~d)のいずれかに該当する場合は開示対象個人情報には該当しません。

      1. a) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの
      2. b) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
      3. c) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
      4. d) 当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
以 上
page top

岐阜のホームページ制作(Webサイト制作)はリーピー!