【石灰類製造・販売企業 研究開発リーダー/岐阜】 正社員
お仕事No. | WR0379A |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 |
技術系 研究開発 業務管理 |
勤務地 | 岐阜県大垣市 |
年収(最少額〜最高額) | 350 万円 ~ 600 万円 |
給与備考 | 賞与:年2回 昇給:年1回 交通費:実費支給(上限25600円/月) |
勤務期間 | 無期 |
勤務開始日 | 即日OK |
勤務時間 | 8:30-17:30(所定労働時間8時間) |
勤務時間備考 | 休憩時間:60分 残業時間:月平均10-20時間程度 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、土曜日(祝日がある前後の土曜日は出勤となることがある) |
休日休暇備考 | 年間休日:110日 |
仕事内容 | 商品開発センターは、主に石灰系商品の開発研究に取り組む第一研究課と、環境事業(主にフロン分解)をターゲットにする第二研究課からなり総勢6名で構成されております。 最近の研究テーマは、顧客のニーズに応じた高機能型石灰の開発やフロンガスの分解処理等を含む環境負荷低減に貢献する製品、サービスの研究を推進しております。 今後についても、昨年度からスタートした第8次中期経営計画に基づき (1)石灰事業に係る新機能・新用途開発、 (2)環境事業の発展(フロン、リサイクル事業)、 (3)新素材、新規分野への参入を研究テーマに取り組んでいく方針にあります。 |
経験・資格 | 商品開発部門の研究員として研究開発を推進できる人材を求めています。 スキルについては、主力製品が無機化合物であることから化学工学の知見を有する人材が望ましいと考えますが当社が今後の課題としている上記3テーマ ((1)石灰に係る新機能・新用途(2)環境事業(3)新素材・新分野)について多少なりとも経験がある方がベターと考えます。 |
募集背景 | 同社は明治23年に創業以来、128年に亘り石灰を製造してきました。時代のニーズに合わせエコマテリアル工場の建設や、永年培ってきた技術と設備を用いてフロンガスの無害化処理など環境事業にも取り組んでいます。 現在は本社、昼飯、市橋、久瀬(いずれも岐阜県)の3工場を有し、関連企業も含めて生産部門、開発部門、環境事業、運送業が一体となり事業を推進しています。 最近では平成29年12月経済産業省より新たな地域の牽引役として第1回目の「地域未来牽引企業」に選定されました。(第1回選定企業 岐阜県では36社選定) |
雇用期間 | 正規雇用 |
試用期間 | 試用期間:3か月(給与の変更なし) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 家族手当 |
選考手順 | 書類選考→1次面接→2次面接→内定 |
設立年月日 | 明治23年(1890年)創業 | 資本金 | 100,000千円 |
---|---|---|---|
従業員数 | 123人 | 売上高 | 6,000百万円 |
事業内容 | 石灰類(石灰石、タンカル、生石灰、消石灰、軽焼ドロマイト等)の製造および販売、フロンガス処理 |
- TEL
- 058-268-6066(代)
- FAX
- 058-268-6067
- フリーダイヤル
- 0120-81-6066
- 求人専用ダイヤル
- 058-268-6077
- Webサイト
- https://www.work-re.com/
似た職種の求人一覧
現在オススメの求人はありません。
お仕事検索
無料ご登録でキャリアアップに詳しい専任スタッフから、あなたにピッタリの求人情報をお届けします!ご登録に一切料金はかかりません。また、無理な勧誘も行っておりません。
無 料 登 録
キープした求人情報
キープされた記事はありません。